レベル上げ 初心者向け 攻略

【FF14】レベル上げ解説その1 入手経験値を増やす方法について

レベル上げのための前提知識を、事細かに紹介する記事でございます。

経験値を無駄にしないための注意点、増やす方法などに触れておりますので、レベル上げの効率を求める方はぜひ利用してくださいませ。

レベルを上げる具体的な手段については別記事で紹介しております。

獲得経験値の入手形式について

経験値は様々な方法で手に入りますが、得られる値は固定だったり、レベルによって変動したりします。

そうした入手形式はざっと三つに分類できるので、整理してみましょう。

1 固定

レベルに関わらず入手経験値が固定の形式。

メインクエストたいていのサブクエスト討伐手帳敵を倒したときに入る経験値などが相当する。

2 変動

レベルによって獲得経験値が変動し、かつレベル帯によって偏りのある形式。

リーブ死者の迷宮などが相当する。

3 割合

常に一定割合の経験値が得られる形式。

具体的には、『次のレベルにいたる必要経験値の○%』、という形で経験値を入手できる。

厳密には割合ではない場合も多い。

攻略手帳コンテンツルーレットPvPなどが相当する。

固定形式の注意点

前置きとなりますが、レベル1から2になるには、経験値が300必要です。

そして、レベル50から51になるには、経験値が400,000ほど必要となります。

で、適性レベル1のサブクエストで手に入る経験値は50です。

また、クエストは適性レベル以下ではクリアできないので、「レベル1で適性レベル50のサブクエをクリアして、経験値がっぽり!」ということはできません。

本題に入ります。

つまりは、適性レベル1のクエストを、レベル50などの遥かに上回るレベルでクリアすると、入手経験値が相対的に損となるのです。

『レベル1にとっての経験値50』と、『レベル50にとっての経験値50』は、まるで価値が違うから。

メインクエストは経験値が無駄になりやすい

固定形式の問題にぶち当たりやすいのは、やはりメインクエストです。

ものすごい勢いでレベルが上がるので、あっという間に適性レベルを突き放してしまい、入手経験値の無駄を生んでしまいます。

これを避けるには、『複数のクラス・ジョブを同時に育て、適度に経験値を振り分ける』――という方法しかないでしょう。

とはいえ、並びすぎたらアーマリーボーナスが得られなくなるし、育成に時間がかかるのでストーリーを円滑に進められません。

『メインクエストの適性レベルを10以上越えるクラス・ジョブではクリアしない』、くらいのライン設定がほどよいかと。

変動形式の注意点

これは、特定のレベルを境に一気に経験値が入らなくなる形式です。

レベル上げ手段として最初はおいしくても、やがては時間効率が悪くなっていくので、その区切りを事前に知っておかなければなりません。

序盤ではリーブ(ワイン拾い、卵拾い)や死者の迷宮がそうした経験値形式なので、どのレベルまで使えるのかをしっかり調べておきましょう。

割合形式の注意点

どのタイミングでも一定割合の入手経験値のため、基本的に気を使うことはありません。

ただ、序盤はレベルがポンポン上がるので、使いやすい経験値リソースをそうした段階につぎ込むのは少しもったいないです。

レベルが上がるほどにレベルは上げにくくなっていくので、攻略手帳やコンテンツルーレットはレベル高めのクラス・ジョブで消化するのが効率良いと思います。

経験値増加効果の適用範囲

ゲーム中には、『獲得経験値を増加させる』といった効果を持つ装備やアイテムがいくつか存在します。

が、それらは大抵『敵を討伐したときに得る経験値』のみが対象です(戦闘職の場合)。

経験値増加効果は、クエストやコンテンツルーレットなどでクリア時に褒章としてもらえる経験値には、一切影響を与えません。

なので、例えば経験値増加アイテムをメインクエストをクリアする直前に使ったとしても、直後に得る経験値報酬はまったく変わらないのです。

経験値ブースト手段の活用法

ただ、ID(インスタンス・ダンジョン)のボスは倒すと大量の討伐経験値が得られ、これは経験値増加系の装備・アイテムの対象です。

なので、経験値増加手段をもっとも活かせるのはID攻略ということになります。

上の画像は、IDでボスを倒したときのチャットログです。

入手経験値が+466%と表示されていますが、内訳は、

  • 優遇ワールド特典 +100%他のボーナス効果が二倍
  • アーマリーボーナス 100×2=+200%
  • レストボーナス 50×2=+100%
  • ビギナーリング 30×2=+60%
    ※レベルシンクで一時的にレベルが30以下になっているため、効果が適用されている
  • 食事 3×2=+6%

となっています。

+100%で二倍なので、元来の5.66倍になっているわけです。

もりもりに盛れるので、IDに挑戦する前には経験値アップ系のアイテムを極力使用しましょう!

経験値増加手段の早見表

システム

適用職増加効果
優遇ワールド特典すべてレベル80まで全経験値+100%、他の経験値増加効果を二倍にする
アーマリーボーナス戦闘職レベル79まで+100%、80以降は+50%
レストボーナスすべて+50%
チェインボーナス戦闘職+20~50%

装備

適用職増加効果入手手段
フレンドシップサークレットすべてレベル25まで+20%友達招待キャンペーンで入手
ビギナーリング戦闘職レベル30まで+30%初心者の館の最終訓練クリア報酬
ボズヤン・イヤリング戦闘職レベル80まで+10%ボズヤ戦線関連のアチーブメントで入手
メネフィナイヤリング戦闘職レベル80まで+30%拡張パック『暁月のフィナーレ』の予約特典
アーゼマイヤリング戦闘職レベル90まで+30%拡張パック『黄金のレガシー』の予約特典

アイテム

適用職増加効果効果時間入手手段
食材・調理品全般すべて+3%、30分色々
軍用バトルマニュアル戦闘職+15%2時間冒険者小隊任務
軍用エンジニアマニュアル:第三集クラフター+20%2時間冒険者小隊任務
軍用サバイバルマニュアル:第三集ギャザラー+20%2時間冒険者小隊任務
軍用エンジニアマニュアルクラフター+150%、
レベル40~効果半減
18時間軍票
軍用サバイバルマニュアルギャザラー+150%、
レベル40~効果半減
18時間軍票
軍用エンジニアマニュアル:第二集クラフター+150%、
レベル50~効果半減
18時間軍票
軍用サバイバルマニュアル:第二集ギャザラー+150%、
レベル50~効果半減
18時間軍票
商用エンジニアマニュアルクラフター+150%、
レベル70~効果半減
18時間クラフタースクリップ
商用サバイバルマニュアルギャザラー+150%、
レベル70~効果半減
18時間ギャザラースクリップ
改訂版エンジニアマニュアルクラフター+150%、
レベル80~効果半減
18時間クラフタースクリップ
改訂版サバイバルマニュアルギャザラー+150%、
レベル80~効果半減
18時間ギャザラースクリップ

増加効果が150%のマニュアルは、下位の同効果のマニュアルを無効化します。

カンパニーアクション

適用職増加効果効果時間
討伐経験値アップI~II戦闘職+5~10%24時間
製作経験値アップI~IIクラフター+5~10%24時間
採集経験値アップI~IIギャザラー+5~10%24時間

増加効果が5~20%の○○マニュアルとカンパニーアクションを同時に使用した場合、効果の低いほうが一時的に無効化されます。

各経験値増加手段の詳細

優遇ワールド

優遇ワールドでゲームを始めたのなら、レベル80まで『すべての経験値+100%』『他の経験値増加手段の効果が二倍』、という凄まじい特典が得られます。

たいていの経験値増加手段では敵を倒したときの経験値しか増えない――という説明を上でしましたが、この優遇ワールドボーナスはその唯一の例外です。

メインクエストやコンテンツルーレットのクリア時には報酬経験値がドカンと入りますが、それさえも倍になるのです。

ゆえに、優遇ワールドによる経験値増加量は群を抜いて圧倒的であり、誇張抜きに通常の二倍以上の速度でレベルが上がっていきます。

楽にレベルを上げたいのなら、優遇ワールドでゲームを始めることは必須と言っても過言ではないでしょう。

黄色い星のアイコンが、優遇ワールドボーナスが適用されていることを示しています。ちなみに右隣は食事。

90日という期限

しかし、優遇ワールドの経験値ボーナスは永続ではありません。

開始から90日が経過すると、自動的に消滅します(優遇ワールドの指定が外れなければ永続しますが、だいたい三ヶ月程度で外れる)。

なので、レベル上げを最高効率の環境で進めたいのなら、ゲーム開始後の90日間で頑張る必要があるのです。

優遇ワールドによる経験値ボーナスは、あらゆるクラス・ジョブのレベル80まで適用されます。

そして、戦闘職と生産職の合計は31。つまり、90日以内に31個の職業すべてをレベル80にするのが、このチャレンジ(?)のゴールとなるのです!

・・・が、これは時間が厳しく、かなり非現実的です。

リアルが無職の人でなければ、達成は相当に難しいかと。

なので、使いたい職業をあらかじめ絞り、それらのレベル上げを90日以内にできる範囲でやっていきましょう。

優遇ワールドボーナスの切れるタイミング

優遇ワールドボーナスが終了するのは、期限切れとなった状態でログアウトをしたときです。

逆に言えば、期限が切れてもログインし続けている限りはボーナスが持続します。

いずれはメンテで強制終了させられるので永続は不可能ですが、小技として覚えておくと得ができるかもしれません。

アーマリーボーナス

複数のクラス・ジョブを所持している場合、もっともレベルの高いひとつ以外に経験値ボーナスが入る――というシステムが、アーマリーボーナスです。

たとえば三つクラスを得ていたとして、それぞれのレベルが30、29、10の場合は、30以外のクラスにボーナスがつきます。

増加量はレベル80未満までが100%で、80以降は50%。

上述のとおり討伐時の経験値のみに影響するので、メインクエスト等の報酬経験値は増えません。また、生産職は対象外です。

アーマリーボーナスの注意点

条件さえ満たせば自動で発動するので、プレイヤー側のアクションは一切必要はありません。ただし、注意点がひとつ。

『一番高いレベル以外のクラス・ジョブの経験値が増える』といったシステムなので、レベルを几帳面に横並びにしすぎるとその恩恵を得られないのです。

上の30、29、10という例だと、真ん中の29が30になったら獲得経験値は増えません。

30、30、30となったら、アーマリーボーナスを得られるクラスはゼロです。

なのでレベル上げでは、ひとつのクラス・ジョブを突出させることを意識しましょう。

さらに言えば、一番レベルの高いクラス・ジョブはアーマリーボーナスを得られないので、IDでの経験値入手効率はやや低いです。

とことん効率を求めるならば、そうしたクラス・ジョブはメインクエストやリーブなど、IDの絡まない方法でレベルを上げていくべきかと。

レストボーナス

町などに滞在していると、レストボーナスというゲージが溜まっていきます。

そして経験値を得るごとに、自動でゲージを消費して獲得経験値を+50%増やします。

IDを利用したレベル上げをしたらすぐに使い切ってしまいますし、自分でどうこうできる余地はないので、あまり意識するシステムではありません。

ただ、滞在時間はプレイしていない間も加算されます。

なのでゲームをやめるときは、街中でログアウトやゲーム終了をするように心がけましょう。

二人のキャラの経験値ゲージです。これが黄色でいっぱいになると次のレベルに上がります。

黄色ゲージの右、色が変わっている部分(矢印が指してる部分)がレストボーナス対象です。

上が青で、下が黄土色ですが、青は『右端まで達している』という以上の意味はなく、二つに違いはありません。

またゲージ右端の三日月は、操作キャラクターがレストエリアにいることを指しています。

チェインボーナス

制限時間以内に敵を連続して倒すと、+20~50%の経験値ボーナスが得られる――というシステム。

対象は自分と同レベル以上、かつフィールドの敵に限定されます。

制限時間経験値ボーナス
チェイン+1100秒+20%,
チェイン+280秒+25%
チェイン+360秒+30%
チェイン+420秒+40%
チェイン+5以降10秒+50%

そもそもフィールドの敵の経験値が大したことないので、普段は考慮する必要のないボーナスです。

似たような『リンクボーナス』というシステムもありますが、そちらは適用機会がそもそも稀なので、さらに気にする必要なし。

ただ、青魔導士のレベル上げにはフィールドの雑魚敵を利用するので、そのときはチェインボーナスの存在を思い出してもいいかもしれません。

フレンドシップサークレット(頭装備)

FF14には『友達招待キャンペーン』というものがあり、フレンドシップサークレットはそれを利用することで手に入れられます。

つまり、ソロでFF14を始める人には縁がない装備であり、その場合は副アカウントを利用しなければ入手は不可能です。

レベル25まで経験値が+20%という効果で、全職業が装備できます。

が、無料期間を含めると二ヶ月以上プレイしないと入手できないので、始めたてのレベリングには使えません。

また、装備としての性能が低いので、装備画面で『さいきょう』を実行するとだいたい外れてしまいます。

利用する場合はご注意を。

ビギナーリング(指装備)

ビギナーリングは初心者の館の最終訓練を終えると手に入る装備品です。

レベル30になるまで獲得経験値が30%加算される、というボーナスを得られます。

装備としての性能も問題なく、普通にレベル50あたりまで使えるので、ずっとつけっぱでいいでしょう。

ちなみに初心者の館は、いずれかのクラスがレベル15になった時点で使用できるようになります。

ボズヤン・イヤリング(耳装備)

かなり後半のコンテンツ『ボズヤ戦線』を進めることで、ボズヤン・イヤリングは手に入ります。

効果はレベル80までの獲得経験値が+10%。

しかし、ボズヤ戦線は普通にゲームを進めたら、到達するまで150時間以上はかかります。

始めたての人は当分忘れていいかと。

メネフィナイヤリング(耳装備)

メネフィナイヤリングは『暁月のフィナーレ』の予約特典アイテムです。

なので、今ではどうやっても手に入りません。

効果は非常に優秀で、レベル80までの討伐経験値に+30%のボーナスが入ります。

さらにレベルに応じて装備性能が変わるので、レベル80までは問題なく使い続けることができます。

それまで耳装備を揃える必要がなくなるので、手間やギルの節約にもなるでしょう。

アーゼマイヤリング(耳装備)

拡張パック『黄金のレガシー』を予約することで、アーゼマイヤリングが特典として手に入ります。

メネフィナイヤリングを一段進化させたような性能で、レベル90までの討伐経験値が+30%に

レベルに合った装備性能となるので、こちらも低レベルからレベル90まで使い続けられます。

食材、調理品

ほとんどの食べ物には、『三十分の間、獲得経験値が3%増加する』という効果があります。

すずめの涙程度の効果とはいえ、最安値の料理はひとつ数ギルと非常に安価。

そのうえ優遇ワールドなら二倍となるので、効果は6%となり軽視できません。

レベル上げをするなら何百個か買い溜めておき、ダンジョンに突入する前に気軽に使用しましょう。

○○マニュアル

マニュアル系アイテムには戦闘職や生産職ごとに種類があって、二時間に限り獲得経験値を15~20%アップさせます。

生産職用のものには、特定のレベル帯に限り十八時間のあいだ150%アップさせるものもあります。

ほとんどがグランドカンパニー関連のアイテムであり、超序盤は手に入りません。

なので効率の良いレベル上げをしたいのなら、グランドカンパニーのイベントを積極的に進めていきましょう。

カンパニーアクション

カンパニーアクションは、プレイヤー同士のチーム『フリーカンパニー』に所属しなければ使用できません。

ソロでもフリーカンパニーは作れますが、他プレイヤーの協力か副アカウントが必要となります。

なんであれ簡単に使える手段ではないので、ソロプレイヤーならば忘れてしまっていいかと。

まとめ

アユ

というわけで、経験値の増加手段、注意点などを紹介するコーナーでした!

とにかく優遇ワールドの経験値ボーナスが最強なので、よほどの理由がない限りは優遇ワールドでゲームを始めましょう!

そうでないワールドで始めた場合、全クラス・ジョブのレベル上げをする気ならば、十数時間程度のデータならやり直したほうが時間的にお得かもしれません!

ポッコ

しかし、最初のほうで説明してた固定形式ってのがめんどうだな。

経験値を無駄にしないために他のクラスとかも育てるってのは、別の無駄が生じると思うんだが。

アユ

まあね。

ひとつのクラス・ジョブしかやるつもりない人なら、確かにそれは手間かかるだけで意味ないかもしれない。

複数をレベル上げにする人のみ、そのあたりの事情に気を使ってくださいませ。

ポッコ

レベル上げは時間がかかるし、単調作業も少なくない。

色んな意味で、自分に合ったやり方を選ぶべきだろう。

ともあれ、『【FF14】レベル上げ解説その1 入手経験値を増やす方法について』の記事はここまでだ。

具体的なレベル上げの方法については、別の記事で触れている。

興味があるならそっちも覗いてみてくれ。

-レベル上げ, 初心者向け, 攻略